蔵をアトリエに制作をする アーティスト川埜龍三
by ryuzo3net
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...
カテゴリ
全体蔵④号日記
蔵⑥号日記
ギャラリー・ラガルト
作品集・写真集・記録集
玉島マチヲ(2017-)
さいたまB(2015-)
犬島ハウスプロジェクト
おにぽっくるプロジェクト
RAVEN
展覧会
無心に降る百年(2014)
常夜海(2014)
ジャカルタ作戦
異形の胎動(2010)
アナクロモノクローム(10)
ビエンナーレ大作戦(09)
グラン・ママの葬列(07)
沈黙にたまる雨(05)
旅日記
お勧め等々
菜園日記
音楽のススメ
デク・クラ
アトリエ外活動
トラブル
倉式+蔵式
Jazzy night
その他
タグ
感覚サレルベキモノ サイレンス デク 幸運児 ムーハプロジェクト 台湾 三鷹天命反転住宅 シュルーラル-ウーモ 寒風タイルプロジェクト おにぽっくる アートフェア東京2012 Gallery I 常夜海 神話の運命 クリエイティブリユースでアート! ギャラリー・ラガルト 飛べない鳥のクラウン最新のコメント
ゆきをさん、ほんとに!?.. |
by ryuzo3net at 22:39 |
今日はありがとうございま.. |
by ゆきを at 23:40 |
お!確かに近所だ。aki.. |
by ryuzo3net at 20:49 |
滋賀お待ちしております! |
by akie at 05:40 |
滋賀行きますよー。 お.. |
by akie at 07:42 |
アメリカの25のギャラリ.. |
by ryuzo3net at 23:49 |
おーーおめでとうございま.. |
by Wada at 20:02 |
akieさん 今、もう.. |
by ryuzo3net at 17:09 |
おめでとう~! ラガル.. |
by akie at 18:44 |
ちょっとずつね。akie.. |
by ryuzo3net at 20:45 |
リンク
川埜龍三オフィシャルサイト
犬島ハウスプロジェクト
ギャラリーラガルト Facebook
セイカチャンネル
≪モノヅクリンク ≫
蔵6号
倉式
おかやま山陽高校
倉敷ジーンズ
KURASHIKI JEANS所属PINKYの気まぐBLOG☆
ヒロシくんの写真日記
ノッセイ!
朧堂の扉
朧堂雑貨店備忘録
帝釈天アニー
ヒラマの形log
Reiko F. Nojima website
タヌキ猫
タテニワ日記
Lilyのブログ
阿部鉄太郎研究室
木鳩屋雑記
Angel Ramirez
鳥の家
フナモトユカの150センチの世界
はじめは旅にでたらしい
前のめり日記
Gizan Katoh blog...月鏡
Plug
シッタカブリアンの午睡
岡山人ブログ
ゆき日記
≪音楽リンク≫
liliana herrero
Jazz Bass SHIMAda KENji
枡本航太
Akipollo Theater
アオラ
HIGH-HOPES
カフェ・ド・萌
栗田妙子ミクロクリ
≪商店街リンク≫
おもちゃのにしおか
ワタナベ文具
笠岡放送
やぎゅう写真館
テーラーロンドン
犬島ハウスプロジェクト
ギャラリーラガルト Facebook
セイカチャンネル
≪モノヅクリンク ≫
蔵6号
倉式
おかやま山陽高校
倉敷ジーンズ
KURASHIKI JEANS所属PINKYの気まぐBLOG☆
ヒロシくんの写真日記
ノッセイ!
朧堂の扉
朧堂雑貨店備忘録
帝釈天アニー
ヒラマの形log
Reiko F. Nojima website
タヌキ猫
タテニワ日記
Lilyのブログ
阿部鉄太郎研究室
木鳩屋雑記
Angel Ramirez
鳥の家
フナモトユカの150センチの世界
はじめは旅にでたらしい
前のめり日記
Gizan Katoh blog...月鏡
Plug
シッタカブリアンの午睡
岡山人ブログ
ゆき日記
≪音楽リンク≫
liliana herrero
Jazz Bass SHIMAda KENji
枡本航太
Akipollo Theater
アオラ
HIGH-HOPES
カフェ・ド・萌
栗田妙子ミクロクリ
≪商店街リンク≫
おもちゃのにしおか
ワタナベ文具
笠岡放送
やぎゅう写真館
テーラーロンドン
ライフログ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロジェクトの成功と航行の安全を願って
今日は犬島へ、そして犬の島へ航る。
ホワイトハウスからも見える犬の島に渡船で渡り、犬に似た巨石を祀る「犬石宮」に向かう。

普段は岡山化学工業の工場があり関係者以外立入禁止だが、
5月3日の犬石宮の祭りの日だけ、上陸し見学することができるのだ。

宝伝港に始まり歩く道中、模型イヌを連れていると良く声をかけられる。
もうすぐ犬島にやってくるイヌだとすぐ分かるみたい。
今までの散歩と違うなー。みんな待ってるんだなーと、ようやくここまで来たんだなーと。
もうすぐだよー
「犬石宮」に詣る。
イヌジマ連れてきてる石井さんと再会。ほんと久しぶり、ほぼ同級生。

ホワイトハウスからはいつも眺めてた犬石様、
今日は犬石様の居る場所からホワイトハウスを眺める。

犬島に戻ると、犬島天満宮へ向かう。
今日は阿仁神社から宮司さんが来ていてお祓いもしてくれる。
犬島ハウスプロジェクトの成功と航行の安全祈願をお願いした。もちろん模型イヌも並んで。

それから犬島時間へ。
みなさんの親切な案内で作品鑑賞。
さまざまな再会や出会いの多い本日の犬島となりました。
ちょっと慌ただしすぎて、時間が足りない感じではあったけど来てよかった。
瀬戸内海を横断(散歩)するイヌの綱を引く白石島のみなさん、
このプロジェクトに関わる人たちの安全を祈願して。
Photo by 田中くん
ホワイトハウスからも見える犬の島に渡船で渡り、犬に似た巨石を祀る「犬石宮」に向かう。

5月3日の犬石宮の祭りの日だけ、上陸し見学することができるのだ。

もうすぐ犬島にやってくるイヌだとすぐ分かるみたい。
今までの散歩と違うなー。みんな待ってるんだなーと、ようやくここまで来たんだなーと。
もうすぐだよー
「犬石宮」に詣る。
イヌジマ連れてきてる石井さんと再会。ほんと久しぶり、ほぼ同級生。

今日は犬石様の居る場所からホワイトハウスを眺める。

今日は阿仁神社から宮司さんが来ていてお祓いもしてくれる。
犬島ハウスプロジェクトの成功と航行の安全祈願をお願いした。もちろん模型イヌも並んで。

みなさんの親切な案内で作品鑑賞。
さまざまな再会や出会いの多い本日の犬島となりました。
ちょっと慌ただしすぎて、時間が足りない感じではあったけど来てよかった。
瀬戸内海を横断(散歩)するイヌの綱を引く白石島のみなさん、
このプロジェクトに関わる人たちの安全を祈願して。
Photo by 田中くん
■
[PR]
by ryuzo3net
| 2013-05-03 22:59
| 犬島ハウスプロジェクト
|
Comments(0)