2013年 05月 20日
瀬戸内海横断散歩、2泊3日の旅の終わり
イヌの体内からは、島での生活に備えた食料や工具類がどっさり。
僕ら以外にも岡山市内から来てくれていた方たちの手助けもあって順調に作業。

イヌの基礎を作ってくれた中国建設工業の河野さんも犬島入りしてくれていて
鼻先からの3パーツをホワイトハウス敷地内に上げて基礎にのせてみた。で、記念撮影だワン。

ここで白石島のみんなと大ちゃんとPhoto by 田中くんとお別れ。
僕らは犬島の夜。しーくんがどっさり置いてくれた食材から本日はキムチ鍋。
この日の夕方のニュースはどのチャンネル回してもイヌが瀬戸内海を散歩していたようで、TVの無いホワイトハウスでは平地のワンセグを時々みんなでアーダコーダ言いながら覗くのでした。NHKのお天気の合間にイヌが出てきてた。説明ないのが一番笑える。
※ホワイトハウスとは....
30年前に犬島に建設された通称「ホワイトハウス」と呼ばれる、おかやま山陽高校所有の海の研修施設。
瀬戸内横断散歩 イヌまち時刻表
http://ryuzo3net.exblog.jp/20426583/
「犬島ハウスプロジェクト」
http://www.inujimahouseproject.com/
by ryuzo3net
| 2013-05-20 20:28
| 犬島ハウスプロジェクト
|
Comments(0)