蔵をアトリエに制作をする アーティスト川埜龍三
by ryuzo3net
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
以前の記事
2019年 06月2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
more...
カテゴリ
全体蔵④号日記
蔵⑥号日記
ギャラリー・ラガルト
作品集・写真集・記録集
玉島マチヲ(2017-)
さいたまB(2015-)
犬島ハウスプロジェクト
おにぽっくるプロジェクト
RAVEN
展覧会
無心に降る百年(2014)
常夜海(2014)
ジャカルタ作戦
異形の胎動(2010)
アナクロモノクローム(10)
ビエンナーレ大作戦(09)
グラン・ママの葬列(07)
沈黙にたまる雨(05)
旅日記
お勧め等々
菜園日記
音楽のススメ
デク・クラ
アトリエ外活動
トラブル
倉式+蔵式
Jazzy night
その他
タグ
三鷹天命反転住宅 おにぽっくる Gallery I ムーハプロジェクト 感覚サレルベキモノ アートフェア東京2012 クリエイティブリユースでアート! サイレンス 寒風タイルプロジェクト 常夜海 神話の運命 蜥蜴の羅針盤 シュルーラル-ウーモ デク ギャラリー・ラガルト 台湾 幸運児 飛べない鳥のクラウンリンク
川埜龍三オフィシャルサイト
犬島ハウスプロジェクト
ギャラリーラガルト Facebook
セイカチャンネル
≪モノヅクリンク ≫
蔵6号
倉式
おかやま山陽高校
倉敷ジーンズ
KURASHIKI JEANS所属PINKYの気まぐBLOG☆
ヒロシくんの写真日記
ノッセイ!
朧堂の扉
朧堂雑貨店備忘録
帝釈天アニー
ヒラマの形log
Reiko F. Nojima website
タヌキ猫
タテニワ日記
Lilyのブログ
阿部鉄太郎研究室
木鳩屋雑記
Angel Ramirez
鳥の家
フナモトユカの150センチの世界
はじめは旅にでたらしい
前のめり日記
Gizan Katoh blog...月鏡
Plug
シッタカブリアンの午睡
岡山人ブログ
ゆき日記
≪音楽リンク≫
liliana herrero
Jazz Bass SHIMAda KENji
枡本航太
Akipollo Theater
アオラ
HIGH-HOPES
カフェ・ド・萌
栗田妙子ミクロクリ
≪商店街リンク≫
おもちゃのにしおか
ワタナベ文具
笠岡放送
やぎゅう写真館
テーラーロンドン
犬島ハウスプロジェクト
ギャラリーラガルト Facebook
セイカチャンネル
≪モノヅクリンク ≫
蔵6号
倉式
おかやま山陽高校
倉敷ジーンズ
KURASHIKI JEANS所属PINKYの気まぐBLOG☆
ヒロシくんの写真日記
ノッセイ!
朧堂の扉
朧堂雑貨店備忘録
帝釈天アニー
ヒラマの形log
Reiko F. Nojima website
タヌキ猫
タテニワ日記
Lilyのブログ
阿部鉄太郎研究室
木鳩屋雑記
Angel Ramirez
鳥の家
フナモトユカの150センチの世界
はじめは旅にでたらしい
前のめり日記
Gizan Katoh blog...月鏡
Plug
シッタカブリアンの午睡
岡山人ブログ
ゆき日記
≪音楽リンク≫
liliana herrero
Jazz Bass SHIMAda KENji
枡本航太
Akipollo Theater
アオラ
HIGH-HOPES
カフェ・ド・萌
栗田妙子ミクロクリ
≪商店街リンク≫
おもちゃのにしおか
ワタナベ文具
笠岡放送
やぎゅう写真館
テーラーロンドン
ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
鍵を忘れて良かったよ
昨日は片道25分の蔵4号と家を、徒歩で2往復。その途中、気掛かりより心配より以前に、僕は何も知らんまま心配事が終わってたという報告。うっかり鍵を忘れて取りに帰って良かった。
話は変わる。右側がダメージだらけになった愛車の代わりに
届いた代車の乗り心地に慣れ始めてる。良いのか悪いのか。
また話は変わる。マチヲ関連の資料作りの順番としては、
<マチヲ式レンブラント>は内容的には2017年のものがほとんど。
最初に持ってくる予定ではなかったんだけど、良しとした。
僕の気に入ってるヤコブ関連のシリーズも初登場するし。
もともとの画集の汚れや、糊の汚れもそのまま、できるだけ実寸。
もう2冊、同時進行で製作が進んでる。
話は変わる。右側がダメージだらけになった愛車の代わりに
届いた代車の乗り心地に慣れ始めてる。良いのか悪いのか。
また話は変わる。マチヲ関連の資料作りの順番としては、
<マチヲ式レンブラント>は内容的には2017年のものがほとんど。
最初に持ってくる予定ではなかったんだけど、良しとした。
僕の気に入ってるヤコブ関連のシリーズも初登場するし。
もともとの画集の汚れや、糊の汚れもそのまま、できるだけ実寸。
もう2冊、同時進行で製作が進んでる。
by ryuzo3net
| 2019-03-31 09:11
| 蔵④号日記