2023年 07月 01日
COLLECTOR’S COLLECTIONS コレクターズ・コレクションズ
<展示概要>

2023年 06月 24日
樹と鯉とブラジル
降って湧いた話から2か月足らなかったけど、なんとかできた。
初日はこの場所ならではのブラジルイベントも。
ブラジルの家庭料理を食べながら、音楽を聴きながら、
コーヒーやジェラート、壁に青い絵。
この場所が良い場所になりますように。

これまでなら閉めているはずだったところを、
2023年 06月 22日
展示リハ&積込み日
そのくらい大丈夫と思うことも事前に数字で出しておく。
簡単な展示でも、凝ったものでなくても、
やってみるとコレじゃないアレじゃないということが出てくる。
予定より少し多めに25作品、道具も確認して、
午後半ばに作品の積み込み完了。
明日はkitokoiで展示作業日。
お、準備できたから今夜は制作を楽しめそうだ。

タイトル作を含めた絵画作品を中心に、
「青」をテーマにした作品を約20点を展示します。
2023年 06月 21日
モウモウ、ときにボウボウ
モノクロとかカラーとかも自分で現像したのに、なんの知識もつかないまま
こだわりもなく、撮影が上手になることもなく現在にいたる。
「見る」に関して僕は、高校生あたりから10年弱、写真集を見たり買ったりするのが好きで
撮ったのはダレとか知らんけど気になるものを壁に貼ったりして眺めてた。
ラガルトプラスの2Fギャラリー、森貴彩くん初の写真展「近距離の彼方」。
これはふだん写真展など行かないという人も、すっと入り込んで楽しめるものだと思う。
朦朦と、ときに茫々と見えるものがおもしろい。
僕は楽しかった。
■倉敷経済新聞
倉敷で写真家・森貴彩さん個展 自然の表情、モノクロームで捉える
https://kurashiki.keizai.biz/headline/1165/

森貴彩写真展「近距離の彼方」
2023年 06月 20日
コアラくらい寝てた
